福嫁プロジェクト!?始動です^^
こんにちは~、つばきです。「暑いですね~」と言う言葉に、そろそろ飽きてきた頃ですかね。(いやいや、もうちょっとウンザリ^^;)そうとは言え、朝夕に空を見上げてみれば、秋の気配もチラッと見えたりして。ああ、やっぱり夏の終わりは、もの悲しい・・・。
さて!先日、ちらりとご報告していましたが、家系学の話を聞いてくださった方々が、
『ぴよさん、つばきさんのスペシャルな午後!福嫁プロジェクト~福嫁家系数秘学~』
(主催者のおひとりあいりさんのブログに飛びます)
を企画してくださいました!
あいりさんに初めてお目にかかったのは、4年半前のこと。まだ、わたしが誕生数秘学講座の講師をしていた際に受講生としていらっしゃいました。と、言うのは、彼女のブログを読んで、先ほど認識した次第ですが^^;
その頃は、わたしもたくさんの方々に、誕生数秘学をお伝えさせていただいていました。ひとのお顔とお名前がなかなか覚えられないわたしは、たびたび失礼をしてしまうのに、みなさんいつも「仕方ないですよ~、たくさんのひとに会っているんだから~」と、優しく接してくださるので、ますます覚えない!?なんてことの繰り返し。(スミマセン、苦笑)
そんな風に、なんどとなく失礼を重ねているにも関わらず、いまもわたしの言葉に耳を傾けてくださるあいりさんには、とてもとても感謝感激なのであります。
お久しぶりにあいりさんと再会したのは、ふたりともが婚活中の頃。「こうなのよ、ああなのよ~、どうなんだろうね~」なんて、お互いの婚活報告をしたりしていました。
その3か月後、わたしは入籍し、あいりさんも・・・(この後の経緯は、ぜひご本人に直接聞いてください!^^;)。
そんなあいりさんが、はじめて家系学をお話しすることになったぴよさんのランチ会にご参加くださって、「これ大事です!」って心底思われたようなのです。
その後、あいりさんは・・・(この後の経緯は、ぜひご本人に直接聞いてください!^^;^^;)。
そして、思ったことはすぐやる行動派のあいりさん。ランチ会にご参加くださったみなさんを巻き込んで?講座というカタチにコーディネートしてくださいました。
「実はね・・・、これ密かな福嫁プロジェクトなの」というわたしのつぶやきも拾ってくれて、今回の講座のタイトルにまでなってしまいました(^_-)-☆
わたしは、むずかしいことをお伝えすることはできません。小難しそうなことは好きだけど(笑)、言いたいことはいたってシンプルなつもりです。
では~、今日はこんな角度から。
家系学を学んだおかげで?こーんな美味しい肉じゃがを作ってもらえました(^_-)-☆
もちろん、ダンナさん作です♡
『ぴよさん、つばきさんのスペシャルな午後!福嫁プロジェクト~福嫁家系数秘学~』のお申込みは、あいりさんのブログのコチラから!
ご参加、お待ちしていまーす(^^)/
こころよりすべてに感謝。つばき紀子
2015年8月16日