個々にじっくりと…

日々のこと 数秘術のこと

20130116

こんばんは、つばきです。
あ!今日は満月だった~と、外を覗いたら、とってもきれいなお月さまがポッカリ。
お月さまの上の方には、木星…だったかな、ピッカリ光ってます。とってもきれい☆

今日の満月は、今年最小の満月なんだそう。なにか意味があるのかな…?(ワカラナイ 笑)

 


 

昨日は、新年会ならぬ新肉会!とか言って、美味しい臓物を食べに行ったのですが、
当初4名の予定だったのに、2人が風邪でダウン。
残念~と思いながらも、結局、言いだしっぺの2人の会になりました。

焼き肉

昨日のお店は、臓物系の種類がたくさんあって、とっても満足☆美味しかったです^^

 


 

話は変わりますが^^;
なんだか今週に入って、またちょっと空気感が変わったような気がします。

やはり2014年は「7」の年だけに、大人数で集まったり、ワイワイやったりする方向性
にはなりにくいのかもしれません。

今後の方向性が違うひととは会えなくなっていく…なーんて話もありますが、
約束をしたのになかなか会えないからといって、方向性が違っているのか…と言えば、
それだけで判断するのはちょっと早合点かも。

 


 

それよりも、いま会えるひとと、本当にじっくりと向き合って話をしてみることに
フォーカスする方がいいような気がします。

長いおつき合いなのに、ずっと知らなかったことを聞くことができたりとか、
会ったばっかりなのに、ずっと前からの知り合いのように深い話しができたりとか、
そんな時期みたい…。

だから、当たり前だけど、いま目の前にいるひとを大切にしたほうがいい。

プライドとか、寂しさとか不安とかで、相手から手を離すことは簡単だけど、
大切と思うなら、自分から手を離してしまってはダメだ…。

…なんだか、大きなひとりごとみたいですけど、
満月のセイにしておこう~^^;

 

こころよりすべてに感謝。つばき紀子

 

 

[`evernote` not found]

« »