話題の映画を観てきました

日々のこと 数秘術のこと

20140102

こんばんは、つばきです。このお正月は晴天の暖かい日が続きましたが、
今日は曇り空でとっても寒かったです。冬だから寒いのは当たりまえですけどね~^^;

 


 

昨日は、友人に誘われて話題の映画「永遠の0」を観てきました。
あんな混雑の中、映画を観たのは久しぶり^^;

基本的に「戦争もの」は苦手なので、あまり観ないようにしているのですが、
「観るべきだー!」との評判も気になってチャレンジ(笑)。

始まる直前に、「実は、戦争ものは苦手なんだ…」と、
誘ってくれた友人に水を差すようなコトを言いつつ、観終わった感じは以外にも爽快でした。

最近はめっきり涙腺がゆるいので、どこで涙がでるか~なんて身構えていましたが(笑)、
しばらく涙がでることもなく、淡々と観ていました。

が、やはり、戦争経験者が語りだしたり、特攻部隊のシーンになるとたまらず(T_T)

「生き延びたものには、みんなすべてそれぞれに秘めたストーリーがある…」
そんな台詞(たぶん)には(T_T)

 


 

以前、なにかで特攻はカッコよく伝えられているけれど、
実は、突撃できなくて戻って来てしまうものもたくさんいたと言う話を聞いたことがありました。

きっとそうだよな~なんて思っていたことを思い出し、
この映画の主人公の生き方の描き方に気持ちよさを感じたのかな…。

そして、わたし的にこの映画から印象に残ったことは、
その想いが伝わるひとに、自分の真実を語れた時、ひとは癒される…。

語れずに人生を終えることは、深い悲しみを持ち越してしまうのかもしれない。
戦争経験者ではないからこそ、できることがあるのかも…と思った瞬間です。

 


 

映画を観終わった後、どうしてこのタイトルなんだろう~と考えています。
「永遠の0」なんて、相反するものの組み合わせみたいだし。

単純に零戦のゼロかもしれないし、そこは著者に直接聞いてみたいところですが、
いまのわたしの感じでは、なんとなく「0」は「魂」かな。

数秘でも「0」はあの世の数字。

だから…なのか、
映画を観終わった後は、好物のとんかつ(お肉♪)でしっかりグラウディングしました^^

まだ観ていない方は、ぜひ^^

こころよりすべてに感謝。つばき紀子

 

[`evernote` not found]

« »