五つの約束
こんにちは!つばきです。
これ、昨日の空なんですけど、秋の空みたいですよね。
東京は、またまた涼しくて、今朝は寒くてお布団にくるまってしまいました。
風邪ひかないように気をつけないとですね。
こんな秋の気配だからなのか、数秘術プチ診断100本ノック中だからなのか、
自分のこころの内側が、いろいろ見え隠れします。
いま40数名が終わったところですが、「はずれました」的なことをメールしていると、
「えーい!全プレにすればよかった!」なんて思ってしまったりします^^;
長い間、誰かにこころを明け渡してしまうと、相手の望むことを叶えることが自分の使命だと思い込んでしまうところがあるのかもしれません。
「はい、じゃあ誰のことも気にしなくていいから、自分のやりたいことを自由にやっていいよ!」
と言われるのは、実は恐怖です^^;
だって、なにをやっていいかわからないんですから…。自分のこころがなにを望んでいるのかを、どうやって見てあげたらいいのかわからないんです。ひとのことは、だいたいわかるのにね…。
著書『ゆるし』に「自由になった!」と書いたことは嘘ではありませんが、自由になったその後に、なにをしたらいいのかわからなくなる恐怖がそこにあることは、ずっと前からわかっていました。
そして、それが私にとっての次の課題であることもわかっています。
そんな時、ふと思い出したのが『四つの約束』という本です。
これは、メキシコのシャーマンが書いた本なのですが、スピリチュアルを学び始めた時に、たまたま書店で見つけて読んでみました。そして、号泣…^^;
きれいごとではなく、生きてきた中で思い当たることがあからさまに書いてあったので、それは事実だったんだ…という気持ちで、泣けて泣けてしかたがなかったのです。
めったに本を読み返すことはないのですが、この本だけは何回も読んでいます。
そして、ちょっと調べたところ、その後『五つの約束』が発刊されていました。人々の意識が変わる時代に合わせてのことの様です。訳本なので、ピンとこない言葉があったりしますが、伝えようとしていることはちゃんと受け取れていると思います。
今日は、たまには自分の好きな本の紹介をしてみようと思い、ブログに書いてみました。
それがこの「5つの約束です」。
私がここに書いたことで、必要かもしれない誰かに届きますように…。
そして、私はとってもメキシコに行きたくなりました^^
①非の打ちどころなく言葉を使うこと(正しい言葉をつかうこと)
②何事も自分に向けられた言動として受け取らないこと(何事も個人的に受け取らないこと)
③憶測をめぐらさないこと(思い込みをしないこと)
④常にベストを尽くすこと
そして、
⑤疑い深くあること、しかし耳を傾けることを学ぶこと(言葉の背後にある意図に耳を傾けること)
とってもスピリチュアルな感じですけど、実に現実的な真理を言い現わしていると思います。
こころよりすべてに感謝。つばき紀子
2013年7月20日