ここに生まれたからには・・・
こんにちは、つばきです。3月も半ばになって、暖かい日も増えてきましたね。
早く暖かくなれ~と思ってはいたけれど、暖かくなったらなったで、着るものはどうしよう~?暖房器具はどうしよう~?と変化に対応するのがメンドウだったりして^^;
観葉植物から若葉が出てきたり、人が洋服を一枚ずつ脱いでいくように、春は出ていくエネルギーが必要になってくるから、眠たくなっちゃうのかな。まだ寝ていたいよ~ってね。
こちら↓などで、ゆっくりと起きる準備をしてみてはいかがでしょう(*^_^*)
3月27日(火)『家系学と数秘術からみるパートナーシップお話会』
喜多川恵凛さんのお招きで、家系学をメインにお話させていただきます☆
詳細・お申込みは、恵凛さんのサイト【Office Kitagawa】からお願いします。
『ここに生まれたからには・・・』とは、皇太子殿下がお誕生日の会見で、お話されていたワンフレーズ。この言葉のあと、将来は天皇になると言う自覚をもつようになったと語られています。
わたしは、インターネットのある番組でこの会見の内容を聞いていたのですが、このフレーズがズンとこころに引っかかってきました。
『ここに生まれたからには・・・』
もちろん!皇太子殿下のお話の内容に対してではなく、単にこの言葉にと言うことですので^^;
あっ、でもちょっとだけ、子どもの頃にこのような自覚を持つという心境は、わたし達には想像できないようないろいろな思いがおありだったのだろうなと、ヘンな?想像はめぐらしてしまいましたけど。
と、ここで、これを自分の話に置き換えるのも恐れ多いのですが、そこをあえて置き換えてみると、どうなるでしょうかね~。
『わたしが、ここに生まれたからには・・・』の言葉のあとには、なにが続くのかな?と。
まず、『ここ』がどこなのか問題ですね^^;
いま、このフレーズを聞いた自分が思い浮かべるのは、どこの『ここ』でしょう?
あるひとは、『○○家』と、自分の生まれた家のことかもしれません。
また別のあるひとは、『都道府県』などの地域や、『日本』という国かもしれません。
もっと広い視野に立っているひとならば、その答えは『地球』かもしれないですね。
いや、『宇宙』かな。(笑)
じゃあ、『生まれたからには・・・』は何を想像させるのかなと考えてみると、役割とか使命みたいなものがあるということでしょうか。
『○○家に生まれたからには・・・』『日本に生まれたからには・・・』『地球に生まれたからには・・・』と別々に考えてみると、答えは違ってくるかもしれませんね。
この答えには、共通のものもあると思います。「しあわせに生きる」なんて言葉は、当然どれにでも当てはまります。
これとは別の視点で、代々が医者のご家系で、『○○家に生まれたからには医者になる』なんて方もいらっしゃるかも。
と言うよりも、このブログを読まれる方は、年齢的には職業についている方がほとんどだから、『○○家に生まれたから医者になった』となりますかね。
『ここに生まれたからには・・・』なんて、ドラマのセリフみたいで、日ごろあまり話題にはならないことかもしれないけれど、ふとその答えを探したくなることもあるんじゃないでしょうか。
『ここに生まれたからには・・・』の『ここ』が、もし自分の家族や家系を思い浮かべる方がいらっしゃったら、家系学について少し興味をもってみたり、ご先祖さまたちに思いを馳せてみたらいかがかな~と思います。
日本に生まれるにも、地球に生まれるにも、まずはお父さんとお母さんのもとに生まれなくちゃならないですからね~。
そこには、生きるためのヒントやネタ?が、本当にいーっぱい詰まっていますから(^^)
こころよりすべてに感謝。つばき紀子
2018年3月15日