想像できないことは、実現しない その1

日々のこと

メキシコ高原

こんばんは、つばきです。今日は、台風が過ぎ去った後のさわやかな空でしたが、また大きな被害が出てしまいましたね…。伊豆大島は行ったことがあるだけに、よりリアルに被害の様子を感じます。自然には逆らえないとはいえ、どうして…と思わずにはいられません。ご冥福をお祈りします。

さて、写真はメキシコシティー近郊の風景です。なんだか北海道みたいじゃないですか?
良く考えれば、メキシコシティーは標高2000メートルを超える高原。荒野のサボテンを想像していた私は、この風景に驚きました。しかも、サボテンとトウコロコシとコスモスが同時に生えている。コスモスはメキシコ原産なんですって、知ってましたか?オドロキです^^;

 


 

今日のブログは話が飛びますが(笑)、昨日は台風が過ぎ去ったあと、一ヶ月半くらい前にお願いしていたセッションを受けてきました。本質研究家みやびさんのエッセンシャル占星術です。

セッションの内容はさておき(苦笑)、前回お会いしたときに、「本を出版したいんです!」とおっしゃっていました。僭越ながら、ひと足先に出版を果たした私にとっても興味をもってくださって、とても話が弾みました。この方は、必ず出版されるな…とは思っていたのですが、なんと!年内の出版が決まったそうです。どうやら私がメキシコに行っている間に決まったそうで、昨日はそのご報告も聞けてとってもうれしかったです。

みやびさんとお会いするのは、昨日で2回目。でも、なんだかそんな気がしなくて、本音トークが炸裂してしまいました^^;
もちろん、エッセンシャル占星術のセッションもしっかりしてもらい、いろいろとスッキリしました。ツールを使った診断をどう伝えてもらうかはやっぱり重要ですね。同じツールを使っていても、どこにポイントを置くかで、聞こえてくるものは違います。昨日のセッションは、私にとって大切なことを思い出させてくれた…そんなセッションでした。

 


 

そこでスイッチが入ったのか^^; セッション時間をオーバーしてかなり情報交換をさせていただいた感じです。自分がしゃべることも、実はいまの自分にとって新鮮な情報のような気がします。わかっているけど、いま、またわかった!みたいな。

みやびさんとお話しをしていると、次々と願いを実現していかれているのがわかります。出版も然りですが、なんでそうなんだろう…とお話しを聞きながら感じてみました。
たぶん、みやびさんはご自身の願いに疑いがないのです。叶わないとか、うまくいかないということを想像していないのだと感じました。
そして、へんてこりんなエゴもない。これが素晴らしいなと感じました。

願っているのに叶わない…と言う現象の多くの原因は、自分にあるのでしょう。願いのもと?に少しでも不安や恐怖があれば、それは叶うことをブロックしてしまう要因です。
まあ、そこのところが自分では無意識であることが多いので、「なんで叶わないのよ!」ってことになるのでしょうけれど、不安や恐怖があるってことは、想像できるコワイ何かがあるからこそ、そんな感情を持つんですよね。

 


 

ここでまた話は飛びますが(苦笑)、メキシコを含む中米は、紀元前・後でいろんな文明・文化が栄えていたそうです。その中でも、あのマヤ歴で有名なマヤ文明は、ユカタン半島を中心に長く続いた文明です。メキシコ内でも、地域によって発展した文明は違っていて、テオティワカンやアステカ文明は、メキシコ高原での文明になります。
コレ以上の詳しいことは良く理解できていませんが、このあたりの習慣と言えば…アレ。

おっと、この先を書き始めましたが、すごく長くなりそうなので、次回にします^^;
ちょっと生々しい話にもなりますしね(苦笑)。

そうそう、メキシコで黒曜石を買おうと思ったきっかけはコレです。

モンキーベースモンキーベース解説

国立人類学博物館に展示されている、黒曜石で出来ているモンキーベース。
時価、数億円とも数十億円とも言われているそうです(ニヤリ 笑)。
でも、中に入れたものは…、アレだそうです(苦笑)。今日は、この辺でヤメておきます^^;

 

こころよりすべてに感謝。つばき紀子

 

[`evernote` not found]

« »