メキシコから帰国しました
こんにちは、つばきです。と言っても、おはようだか、こんばんはだか、よくわかりません^^;
これが時差ボケってやつなのですね。
5日の朝に帰ってきましたが、今朝までほぼずっと寝ていました。起きてもフラフラしていて、なんだかオブラートに包まれているみたいです。なんもできません(>_<)
フェイスブックでは、iphoneで無事の帰国をお伝えしましたが、なかなかPCを立ち上げられず、ブログもままなりません。時差ボケってこんなんなんですか!?
このフラフラ感は、インフルエンザ以来です。
そんなわけで、写真も整理できず、お土産もそのまま^^;
写真は、なんとかPCに取り込んだテオティワカンの太陽のピラミッドです。いちばんの目的だったので、登れた時はとってもうれしかったです!
そして、メキシコらしい画像を1枚。
メキシコに着いたら、いきなりこんな景色かと思いきや、郊外へ行かないとサボテンは見れません。メキシコの首都メキシコシティーは、予想以上に安全な印象で、とてもきれいな街でした。これまで東南アジアばかり行っていたので、メキシコがまったく臭くないのにはびっくり!でした。
メキシコではUFOは見れず、帰国したその日にTVをつけると「世界ふしぎ発見」でメキシコのテオティワカンをやっていて、UFOらしき物体を見るフシギ。
3日の夕刻にメキシコのカンクンを飛び立ち、約3時間でメキシコシティーに到着。約2時間のトランジットの後、ティファナというアメリカとの国境の町で2時間機内待機。やっと離陸かと思いきや停電で1時間待機。(だったらしい…。眠くてはっきりと覚えてない^^;)その後は、日本へ向けて12,3時間のフライト。そして、日本に着いたら5日です。
2013年の10月4日は、私の中では消えました(苦笑)。
やはり、なんだかクラクラしてきたので、今日はこの辺にしておきます。
でも、遺跡をたくさん見てきたので、覚えているうちに復習しないと、みんな石ころになってしまう…(汗)。
こころよりすべてに感謝。つばき紀子
2013年10月7日