春一番!のバスツアー

旅行日記

花野辺の里3

おはようございます!つばきです。めずらしい時間に、ブログをアップしてみます(^^)

昨日は、関東地方に「春一番」が吹いたそうですね。
気象庁は、昨日18日の11時に発表したと記事にありましたが、まさに「春一番」が吹き荒れるなか、はとバスさんの『白いちご&ムーミン列車に乗って春を満喫するウキウキバスツアーの旅』に
参加してきました!

私の主催のようになっていますが、今回の言いだしっぺは、この方です(笑)。

やたらと数字が好きな(笑)ご機嫌なメンバー6名と、ツアーで合流した美魔女?2名で参加したバスツアーは、バスが強風にあおられようと、3回も事故渋滞に遭おうと、やはり笑の絶えない旅となりました(^^)

ツアーの模様は、つべこべ言わず?写真をアップしますね。

電車のトラブルがあったものの、みんな時間までにはちゃんと集合できて、浜松町のバスターミナルを出発してまず向かったのは、「うみほたる」。
何十年ぶり?に行きましたが、思った以上に気持ち良かったです。
この時、すでに暴風に負けそうでしたが…(苦笑)

うみほたる

 

山野辺の里。四季折々のお花が咲く自然園です。
・・・実は、この前に、勝浦の朝市に寄ったのですが、
暴風で、お店はパラパラ(>_<)
気を取り直してのお花でした(^^)

山野辺の里

 

お花を見終わると、そこに待っていたのは、
大勢のお雛様(@_@;)
ちょっとドギモを抜かれました。

雛人形

 

歩いた後は、お昼ごはん!
ツアーのお昼ごはんとしてはビックリするくらいの美味しさ☆

お弁当

 

いよいよ、いすみ鉄道のムーミン電車に乗るために、大多喜駅へ。
空模様があやしくなってきて、ちょっとだけ雨もパラパラ。

いすみ鉄道

 

こんな風に、あちこちにムーミンが(^^)
みんな、写真を撮るのに大忙しです!

ムーミン電車

 

大多喜駅から乗車して、10分くらいで国吉駅到着。
風そよぐ…と言うより、風吹きまくり…(苦笑)。

国吉駅

 

ムーミンですっかり子ども?になった後は、8種類のイチゴが食べられる農園でイチゴ狩り。
これは、「白イチゴ」。
残念ながら、これは試食で、狩れません(苦笑)。とっても高価なのだそうです^^;

白イチゴ

イチゴをお腹いっぱい食べて、バスは帰路に着きましたが、
途中で事故渋滞に3回も遭遇して、いろいろハプニング?もありました^^;

帰ってから、「今日は、春一番が吹いたんだよ~」と聞いて、道中ずっとものすごい風で、
ちょっと残念だったな…と言う思いが、「春が来たんだ~」と一気に吹き飛びました。

春一番が吹いた日に、いっぱい笑って、いっぱい食べて、
わたしのこころの中にも、春一番が吹きました(*^_^*)

バスツアーで、一緒に遊んでくださったみなさま!ありがとうございました♪

 

こころよりすべてに感謝。つばき紀子

 

[`evernote` not found]

« »