お伊勢参りに行ってきました
こんばんは~、つばきです。一昨日から、ずーっとアタマが痛くて、薬を飲んでも痛くてちょっと
参っていましたが、今日のお昼ごろ、なぜか急にスッキリしました。なんでしょ(笑)
と、いうワケで、伊勢神宮にも参って来ました!(オモシロクナイ…^^;)
写真は、伊勢神宮の内宮の別宮の荒祭宮さんです。(←じゅもんみたい 笑)
みなさんご存じのとおり、伊勢神宮は昨年、遷宮をしたのでお社はピカピカです。
遷宮前の古いお社を観れるのが3月いっぱいと聞いて、慌てて?行ったのですが、やはり行って来て良かったです^^
まあ、それを狙ってのコトなのか、平日なのに、人はワンサカいましたけど^^;
外宮・内宮をお参りする前日には、ちゃんと?二見興玉神社に寄ったのですが、あいにくのお天気で、これでもか~と言うくらい、禊がれました(苦笑)。
翌日も風が強くて、体感温度が低かったせいか、赤福のぜんざいがとっても美味しかったです^^
しかし~、これだけ人が多いと、なんだかゆっくりと神社を堪能することはできませんね^^;
参拝の目的も、ひとそれぞれなのでしょうけれど、なんだか正式参拝の背広姿のひとの方が、
異色に感じられました。正式…なのにね^^;
古いお社が3月いっぱい…というのは、外宮・内宮のことなんでしょうか。
別宮のお社は、まだ遷宮中のところもありましたよ。
その遷宮中の工事のお兄さんたちが、白装束(ヘルメットから作業着まで真っ白)だったのが、
とても印象的でした。きっと、いろいろお作法もあるんでしょうね。
こちらの月読宮は、まだ工事中でした。
そうそう、行く前に調べて発見したのですが、3/25~3/28までは、参拝停止時間があるので、
駆け込みで行こうと思っている方は、ご注意を!
どうやら、天皇皇后両陛下ご参拝のようですが、
あそこまで行ってお参り出来ないのは、間違いなく凹みますから(苦笑)。
今日はなんだか、プチ伊勢神宮情報でした~。
こころよりすべてに感謝。つばき紀子
2014年3月16日